バトルタワーが始まってすぐは、とくに目的も理解できないままこんな事をぶつくさ言ってました。
『アニバペットタグR』の存在に気がついてからは「3枚欲しい!」と意気込んで結局1枚限り(笑) それからは... |
ふと・・・「クエスト中」のリストを眺めていたら、バトルタワーで2つ残っていました(笑) 何ボケているのやら・・・
ということで『43F 人形師の研究』と『63F 交錯の歴史書』を追加しました。→バトルタワー詳細 (ステージ65まで) 『人形師の研究』は簡単に倒せたので、コレといった感想というのはありませんが、 『交錯の歴史書』は...ソロでやるものではありませんね^^; 攻撃させといてブログ書いちゃうレベルです\(^o^)/ 同じ63Fのヴァレリア/ヴァレスカの5倍位時間が掛かったと思います。 ちなみに『交錯の歴史書』のドロップは歴戦の勲章SS2個/SSS1個(アニバーサリーブースト中/デュアルトレジャーなし)でした。
|
「アニバペットタグR」が勲章で交換できると知り、頑張って集めていた『歴戦の勲章SSS』。
![]() 一時は「SPステージチケット」700枚とかあったのに、最後には足りなくなっていました。 防具強化コアなんて溜め込んでいる場合じゃなかった(笑) 交換してもらおう、うん。
一気にテンションダダ下がりと同時にほっとしてます。
|
欲しいけど大変そうな「アニバペットタグR」。『歴戦の勲章SSS』集めにどれだけ時間がかかるの~?
ということで、ぷちのへっぽこアベンジスタで 63F スペシャルステージ『暗紅の仲裁役』 / 『黄昏の仲裁役』
まとめた値で計算してみます。 SSSは約2.49回で1個入手でき、111個で約276回。1回の討伐に90秒掛かるとして約414分(7時間弱)必要です。 更に、SPステージチケットは約2,207枚必要なので、勝利の勲章C(B)は、約22,070個必要です。 勝利の勲章C(B)を集めるのに必要な時間は...たくさん!です(計算したくありません) ・デュアルトレジャーはスキルLv.10です。 ・偶然かもしれませんが、アニバーサリーブースト中はデュアルトレジャー発動率が落ちてる気がします。(15%ほど...) ・アニバーサリーブースト中にデュアルトレジャーが発動すると、通常時の3倍のドロップになります。 (アニバーサリーブーストで2回、デュアルトレジャーで+1回のドロップ) ・63F スペシャルステージ『暗紅の仲裁役』と『黄昏の仲裁役』の違いについて... 討伐対象が「黄昏の魔女ヴァレスカ」or「暗紅の魔女ヴァレリア」 以上!笑 与ダメも同じな感じです...ぷちに違いはわかりません(笑) |
今回から『SスノウハコスラD(1匹目)』 → 『SスノウハコスラD(メイン)』 に変更します。(どうでも良いですね...ハイ)
先日のプレゼントでこんな感じに4匹のSスノウハコスラDをLv40にしました。 残り少ないホテル枠を空けるためにもマスター合成を進めてみました。やっと半分だぁ・・・
|
ログインコイン 900枚ってすごいですね@@; それに動揺してか『チョコボーロギフト【限】』と交換してたり(大バカw)
いつも楽しいはずの『チョコボーロギフトS』との交換が面倒に思えました(笑) ![]() 2万個オーバーなんて、初めて見ましたよぉ...
|
詳細は公式にありますが、ログインコイン900枚とチョコボーロギフト(Anv)が明日(24日メンテ後)にプレゼントされます。
最近の運営にしては...大盤振る舞いなプレゼントですね(^^; (初心者の分際で最近の...とかw) ログインコインを全て限定チョコボーロSに交換すれば...合わせて17,500個のチョコボーロになります♪ 一気に4匹のペットをLv40にしても余る量じゃないですか!(笑) アニバーサリーくじでチョコボーロギフト(Anv) 9個とSP版でもさらに9個...チョコボーロ3,600個も追撃もあるのですね・・・ 逆にこんなにチョコボーロ貰えると、どの子に与えるか...考えたりもします^^;
|
|
ビビリスライム系装備にLv80の新セットが追加されました。服装備にあった「男用」「女用」はなくなったようです。
緑を基調としたデザインになっており、Lv78セットと比較すると......地味な強化具合になっております...Orz |
ただただ...面倒ですね(笑)
同じことを何十回も繰り返して...もう飽きました\(^o^)/ このバトルタワーで、ほんっと作業ゲーと化しますね。
|